13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

逗子市議会 2001-12-20 12月20日-04号

東逗子周辺治水対策事業河川改修工事につきましては、昭和57年度事業に着手して以来、全体計画延長 338メートルのうち、御指摘のとおり台橋下流右岸約53メートルが未改修となっております。この未改修部分につきましては地権者との用地交渉を行っておりますが、本市が提示した条件で折り合いがつかず互いに接点を模索しているところでございます。

逗子市議会 1991-06-25 06月25日-03号

また、銀座通り商店街につきましても、地主さんを初め地権者とも話し合いをし、東逗子周辺治水対策事業完成に向け誠意をもって努力してまいりますので、よろしく御理解のほどをお願いしたいと思います。〔「頑張れ」と呼ぶ者あり〕 以上でございます。〔「もう第三セクターにやらせろ」と呼ぶ者あり〕 ○議長(平井義男君) 市民生活部長

逗子市議会 1989-03-23 03月23日-03号

次に、東逗子周辺治水対策事業であります。 新年度予算においては、本事業にかかわる予算として 9,700万の物件補償費のみ計上で、工事費は見当たりません。昭和63年度事業執行状況は、まだ年度が終わっていないのであえて触れませんが、本事業執行についてただせば、その都度「申しわけありません」の繰り返しであります。 

逗子市議会 1988-10-11 10月11日-08号

一方、総合計画も4年間ないまま経過しており、その他の問題についても、東逗子周辺治水対策事業についても遅々として進展を見ておらない状況であります。 また、特に第六小学校建設問題につきましては、児童の減少を理由に、新しい学校をつくるのに投資するお金を現在の小学校に投資したらどうかということも含めてもう一度検討してみたらどうか。

逗子市議会 1988-03-31 03月31日-07号

なお、3月24日には、東逗子周辺治水対策事業傾斜地崩壊対策事業及び道路改良工事等現場視察も実施いたしました。〔発言する者あり〕 では、まず歳出予算より、款を追って主なる質疑につきまして御報告申し上げます。 初めに1款議会費につきましては、特に質疑はありませんでした。 次いで2款総務費では、まず「パーソナルコンピューター借り上げ料が計上されているが、1台幾らか。

逗子市議会 1987-11-12 11月12日-04号

〔「何にもやっていない」「石田君、みんな言っちまいよ」等呼ぶ者あり〕 ◎建設部長岡村純一郎君) 東逗子周辺治水対策事業の工期の関係でございますが、〔14番平井義男君「お一い、答弁おかしいじゃないか。8人いるんなら8人やってくれ」と呼び、その他発言する者あり〕先ほど申しましたように一部設計変更がございましたので、62年11月14日が竣工でございます。

逗子市議会 1987-07-20 07月20日-06号

報告第1号については、東逗子周辺治水対策事業遅れをもたらし、当該地域住民の生命・財産に重大な影響を与えるものとして捉えなければならず、今回の遅れの原因をさぐると、代替地の交渉不調によったことが明確にあるわけであります。この不調に終わった理由には、代替地利用者等よりの訴えによって、市長が明確な判断を出さず、利用者へ安易な対応をしたことがその結果をもたらしたものと認識される次第であります。

逗子市議会 1987-01-20 01月20日-09号

まず第1点は継続繰越の1,400万円、東逗子周辺治水対策事業ですね。それと事故繰越4,789万3,000円、池子米軍関係予算と、沼間中学校沼間公民館設計事故繰越4件ですね。 第2点は、財政調整基金が12億2,674万1,000円と膨大であること。 第3点として、市税不納欠損額が370件もある。 この1点目の継続繰越事故繰越は、61年度予算目玉予算ともいうべきものだと私は認識しております。

逗子市議会 1986-06-04 06月04日-03号

東逗子周辺治水対策事業につきましては、本年、工事費の2億 8,000万円がその主なものでありますが、昨年度用地買収を予定しながら、1年間かけても完了できなかったことにあり、用地買収についてはあくまでも市が中心となって、基本的な考え方をきちっと持って解決に当らなければならないと思いますが、逗子市の問題でありますので、特に決意のほどをお伺いいたします。 9款 教育費につきましては、社会教育費に関連し、

逗子市議会 1986-02-09 02月09日-11号

第4点として河川改修事業、とりわけ東逗子周辺治水対策事業については、本市事業目玉として昭和57年、より水害に強いまちづくりを目指し、市民が安心して生活を営む上で、緊急性を伴う重要課題であり、当初計画通り完成が望まれていたところでありますが、用地買収等困難性から、極めて不満足な結果で本年度も終わろうとしておりますことは、交渉事であるが故に、ある程度のやむを得ない部分がありましても、早期に円満なる

逗子市議会 1984-03-30 03月30日-05号

第7款 土木費についてでありますが、新年度、田越川改修事業をはじめ久木上流改修事業東逗子周辺治水対策事業また山の根地域治水対策としての仲の谷水路改修事業等々、都市基盤整備が一だんと進められますが、付近住民の協力を得て、工事推進を図られるよう、特段の御努力をお願いするところであります。特に久木改修については、全工程を本年度に完工することになりました。

逗子市議会 1983-03-24 03月24日-04号

特に市庁舎建設や57年度継続であります東逗子周辺治水対策事業を初めとする水害対策事業に積極的に取り組む姿勢は高く評価しているところであります。 58年度予算執行に当たっては経費の節減を図り、市民サービスの向上に細心の配慮をされるようお願いいたします。 予算審議の過程において気づいた点について、意見、要望を申し上げておきます。 

  • 1